内職、サイドビジネス、副業で稼ぐ、小遣い稼ぎの情報総合サイト

タブブラウザが便利


■ Firefox


インターネットを行うために使用しているWebブラウザは、WindowsOSの標準ブラウザInternet Explorer(IE)を使用している方が非常に多いと思います。
「IE7」から「タブブラウザ」としてタブ機能が搭載されましたが、IE7が出る前はタブ機能がなく、URLをクリックするたびに、新しいウィンドウが開いてしまい、使い勝手が悪く、効率も悪く、面倒でした。
この頃に「タブブラウザ」という存在をしり、Firefoxというブラウザの便利さ、使いやすさに魅力を感じ、現在もメインで使用しています。そのため、ここでは、IEの紹介ではなくFirefoxの紹介となっていますので、興味のない方は読み飛ばしてください。


メール受信で稼いだり、アンケートで稼いだりする場合、広告Webサイトを頻繁に見ることになります。受信したメールに書かれているURLをクリックしてポイントをGETするので、ウィンドウががめちゃめちゃ増えて手に負えなくなります。URLをクリックするたびに、新しいウィンドウが開いてしまったりと何かと不便が多いです。

そこでオススメなのが、「タブブラウザ」です。

一つのWebブラウザ内でタブを表示して、タブをクリックすることで、Webサイトを切り替えます。ウィンドウがめちゃめちゃ増えることがなく、「どのウィンドウだったかなぁ」とか探さなくてもタブが表示されているので、見たいサイトが一目で分かります。

タブブラウザはこんな感じです。




最近ものすごく人気なタブブラウザは、Mozilla(モジラ)のFirefox(ファイヤーフォックス)です。もちろん無料で使用でき、Internet Explorerで使用しているお気に入りや個人設定も自動で引継ぎするので、とっても便利です。私はかなり愛用しています。

Yahooメールなどのフリーメールで多いのは、受信したメールはすべてWebブラウザでチェックしているということです。Webブラウザ上でURLをクリックすると、別ウィンドウや今開いているウィンドウがジャンプしたりしますが、Firefoxでは、マウスの真ん中ボタン(スクロールホイールのボタン)を押すと、新しいタブを作ってそこにサイト情報が出力されます。
メーラー(メールソフト)からURLをクリックした場合、新しいタブが表示されてクリックしたサイトが表示されます。ウィンドウが増えることがありません。

Firefoxを導入した場合、注意点が一つあります。
受 信したメールのURLをクリックしても、ポイント加算のポップアップウィンドウが初期値ではブロックされてしまいます。Firefoxの「ツール」→「オ プション」で表示した画面で、「Web機能」の「ポップアップウィンドウをブロックする」にチェックが入っていますので、チェックをはずして、ポップアッ プウィンドウを有効にしてください。
変更イメージを下記に載せています。




まずは下記からダウンロードしましょう。(無料)
Mozilla Japan - Firefox ブラウザ、Thunderbird、Mozilla Suite の公式サイト